エアコンの購入と同時にフレッツ光に加入した。ヨドバシで10万以上買い物をして、かつフレッツに申し込むと3万円引きになるからだ。
最初は
Yahoo! BB 光 with フレッツに加入するつもりだった。私はたまにヤフオクで商品を購入するので、特典(入札金額に上限なし)が魅力だったからだ。
しかし、プロバイダをplalaで申し込んだ方が安いことが判明。plalaは月額4,620、これにYahoo!プレミアム会員の費用(月額346)を加えても4,966。一方、Yahoo! BB 光は4,987。メリットがない。Yahoo! の営業さんを相手にゴネてみたが、価格交渉は無理らしい。そこで、普通にフレッツ光に加入する。引越し日当日の15:00~17:00に工事をしてもらうことにした。
ところで、気になるのはLANの配線だ。今は夫と私のPCが同じ部屋にあるので、一つのルーターから有線接続している。新居では2台のPCを別の部屋に置く予定だ。片方のPCは無線でつなぐか、廊下にLANケーブルを引きまわさなくてはいけないのだろうか?無線は不安定で嫌いだ。
新居の案内を読むと、マルチメディアコンセント(情報コンセントとも呼ばれるらしい)があることが判明。ルーターのない部屋でも、マルチメディアコンセントでLAN接続できるのだろうか?ディベロッパーに問い合わせたところ、Yesという答えだった。よかった、よかった。
テーマ : 引越し
ジャンル : ライフ
Author : K